W杯アジア最終予選 日本−オーストラリア

録画視聴しました。
戦前からドイツW杯での屈辱を晴らすための雪辱戦だの監督の進退が〜云々だのと各メディアは相変わらず好き勝手に煽っていた一戦でしたが…。





つうかドイツでの屈辱とか言われてもなぁ。
あの時のオージー戦なんか必然の負けでしかなかったし、寧ろクロアチアとの対戦でまさかの勝ち点1を得たのが良い思い出として刻まれてるのがドイツW杯での日本だと思っていたのだけど。
仮にオージー戦を屈辱とするとしても、その後のアジアカップ2007で一応雪辱を果たしているはずなんだけどそれを無しにしちゃってるのはなんなの?バカなの?覚えてないの?




さて、試合結果はスコアレスのエンパテ。
日本にとってもオージーにとっても悪くない無難な結果となりましたね。
戦況的にこのグループはこの2チームが上位2つに入るのは間違いなさそうで今や直接のライバルというよりは共に勝ち上がるべきパートナーみたいな状況が出来上がっているわけだし。


ただ、それでもホントは勝ち点3が欲しいはずだったものの1を得るに留まったホームの日本と端っから勝ち点1で十分としていたアウェーのオージー、思惑通りに試合を終えられたのは残念ながら日本ではなくオージーだったのもまた確か。
試合の中身は攻める日本とそれを受けるオージーという展開に終始。
もう少し踏み込むなら、最後まで攻め切ることが出来なかった日本と最後まで受け止め切ったオージーと言えるわけで、そういう点でもこの試合の満足感というか目的達成度はオージーの方が高かったと思います。



日本は相変わらずでしたしね。
このグループの1位突破、更にその先にあるW杯本選でのベスト4を狙っているというチーム(まぁ実際にそう公言してるのは監督様以外に知らないわけだが…)としては試合内容があまりにもお寒い限り。


あまり長々と語るのもアレなので気になった箇所を一点。
何度か見られた最終ラインを上手く抜け出しサイドをフリーで破ったシーン、この狙いは凄く良かったと思うんですよね。
でもそこからのクロスなりなんなりを中で合わせられそうな選手が一枚しかいない状況が殆どだったというのは話にならないなと。
もちろんその選手がピンポイントで合わせたりボールを受けてからマークについてるDFをもろともせずにシュートまで持っていけるような強さがあるなら話は別だけど、そういう選手がいない現状で一体どうやって点を取るつもりだったのでしょうか?


こうした部分の解決策を好い加減見せてくれないと、いつまで経っても今のチームスタイルというか選手起用とその配置に信用なんて持てるわけがないってもんです。
前任のオシムさんはアジア杯やそれ以降の試合で今とは違う方法である程度の成果を見せてくれていたので尚更今のやり方を懐疑的にしか見られないのは僕だけではないと思うのだけど…。


まぁ現体制に代わった当初に何となく予想していたことが今まさに現実となっているだけの事ではあるのだけど、その現実があまりにも暗すぎるのはやっぱり歯痒いし悲しいとしか言いようがないというのがこの試合の1番の感想でした。



今やっている(やろうとしている)サッカーの延長線上にW杯ベスト4があると本気で思っているのならおめでたいとしか言いようがないです。


選手にしても、戦前にベラベラと饒舌に語ったりする(主に10番の人)のはまぁ良いとして、出来ればそれらの発言に説得力を持たせるだけのプレーを試合の中で示して欲しいところでした。
彼自身が2列目からゴール前に飛び出してくるような場面は殆ど見られなかったし、ゲームの状況を見て周りの選手にあーだこーだと指示したり活かしたりといった仕事をもっと積極的にするべきだと思うし実際にそういう事を求められる立場にいる選手だと僕は思うのだが…。




それにしてもアジア予選って緩すぎだよなぁ。